
▼
大切な歯を守るために
早期発見・早期治療
歯とお口の機能低下は、さまざまな全身の疾 患や、低栄養につながります。
いくつになっても自分の歯で美味しく食事をすることができるように、ご自分の歯を残すことが大切です。
歯の喪失の二大原因は、虫歯と歯周病。
「虫歯になってから」「歯が痛くなってから」では、既に症状が進行してから治療することになります。
虫歯や歯周病になる前に、予防的にメンテナンスを行いましょう。

▼menu
予防歯科メニュー
▼
定期検診
大切な歯を守るために歯の定期健診を受けましょう。
3~4ヶ月に1度程度通っていただくと、早期発見・早期治療につながります。
治療した歯が多い方、生活習慣病をお持ちの方は1~2カ月に1度の受診をおすすめします。
▼
歯のクリーニング
お口の中の状態をキレイに保つことにより歯周病予防や虫歯の予防になります。
ベテランの歯科衛生士による歯石除去・お口のクリーニング・メンテナンスを行っております。
▼
プラークコントロール指導
多くの方が毎日歯磨きをしていますが、歯と歯のすき間や奥歯の裏側まで十分に磨けている方は多くありません。
虫歯・歯周病予防には、ご自宅での毎日のセルフケアが欠かせません。
当院では、歯ブラシの正しい持ち方・使い方から、フロス・歯間ブラシの使用法まで、お一人お一人のお口の健康状態に合わせてアドバイスしております。
▼
フッ素塗布
フッ素を歯に塗ることで、歯質強化・再石灰化などの効果により、虫歯になりにくくなります。
歯周病が進むと、歯茎が下がり、セメント質が露出し、虫歯になりやすくなりますので、お子さんだけでなく、歯周病の方にもおすすめしてい ます。
いつまでも自分の歯で美味しく食事をする為に
自分の歯を保つことで美味しく食事もしっかり噛むことができます。歯の問題は歯だけの問題だけではなく、全体の健康にも 影響を及ぼす重要なものです。よく噛むことで、唾液がたくさん出るので虫歯や歯周病の予防に繋がります。また、口の中で唾液が消化を助け胃腸の負担が軽減されます。やまひろ歯科医院では歯の健康を保つため予防歯科を大切に考えております。